スタッフブログ
【西東京市】屋根修理の費用と手順は? よくある屋根トラブルや火災保険の適用を解説
2025年09月10日(水)
こんにちは!
プロタイムズ西東京田無店(株式会社幸成)です。
私たちは東京都西東京市を中心に外壁塗装・屋根塗装を行なっている塗装会社です。
この記事では屋根修理について説明します。
といったお悩みはありませんか。
住宅にとって屋根は、美観を保つだけではなく、雨風や紫外線などのダメージから躯体部分を保護する重要な役割を担っています。
西東京市では、都市特有の気候トラブルも増えているため、適切なタイミングでメンテナンスを施せるよう、資金計画や修理の流れを確認しておくと安心です。
この記事を見ることで、
よくある屋根トラブルの特徴
屋根修理の費用相場と内訳
屋根修理の流れ
が分かるようになります。
外壁塗装のプロである私たちが解説します。
西東京市で屋根修理をご検討されている方はぜひご覧ください。
目次
西東京市で増えている屋根トラブルとは?
気象庁の練馬観測所によると、2021年(令和3年)の西東京市周辺の平均気温は16.3℃、年間降水量は1,730mmと報告されています。
一見すると住宅に過度なダメージが加わるような環境ではないように思えますが、近年では都市部特有の気候トラブルや気候変化の影響が深刻化しているのが現状です。
ここでは、西東京市で増えている屋根トラブルを3つ紹介します。
冷夏による屋根材の劣化
西東京市では、2003年に冷夏(夏の平均気温が低い異常気象)が観測されており、同じ条件が揃えば、再び発生する可能性があります。
夏場に気温が上昇しないと、寒暖差によるダメージで屋根の隙間を埋めているシーリング材の伸縮が増すことで、ひび割れや剥がれを引き起こし、劣化を早める要因となります。
また、日照時間が短くなると湿気が停滞しやすく、コケやカビの発生による屋根材の腐食を招く可能性が高いです。
ヒートアイランド現象による断熱機能の低下
西東京市では、熱帯夜が増加しており、ヒートアイランド現象(都市の気温が周囲よりも高くなる状態)の影響が強まっています。
夜間に気温が下がらなければ、日中に蓄積された熱が放出されにくく、屋根材や断熱材が長期的に高温状態に晒されるため、劣化の進行を引き起こしかねません。
また断熱性能の低下は、冷暖房効率に悪影響を及ぼし、光熱費の高騰化にも直結します。
台風やゲリラ豪雨など異常気象による雨漏り
近年では異常気象により、西東京市でも台風やゲリラ豪雨が多く発生しています。
激しい雨風にさらされると、屋根材やシーリング材の劣化を進行させ、劣化した箇所から雨漏りが発生する原因となります。
雨漏りの浸水経路ができて屋根裏まで湿気が溜まるようになると、カビや腐食、シロアリ被害など深刻な二次被害につながることもあるため適切な対策が必要です。
屋根にシミ…これって修理が必要? セルフチェックポイント
屋根修理の目安は10年に1回とされていますが、気候や使用する塗料・屋根材によって経年劣化の進行速度は異なります。
適切なタイミングで屋根修理を行なうためにも、定期的にセルフチェックや塗装会社の定期点検を受けるようにしましょう。
ここでは、屋根の劣化サインと根本原因の特定が難しい理由を解説します。
屋根が劣化しているサイン
屋根の劣化が疑われるよくあるサインは、次のとおりです。
このような屋根の劣化サインを放置すると、屋根材の老朽化が進行し、全面交換のために大規模修繕が必要になるケースも珍しくありません。初期症状を見落とすと、ひび割れや劣化箇所から雨水の浸水経路が作られて、躯体部分の構造材にダメージを与えます。
写真のように内壁材や天井に雨染みがでている場合、雨漏りがかなり進行している状態です。
ここまで進行すると屋根材の修理に加えて内部構造の補修が必要になるため、100万円単位の修理費が発生することも少なくありません。
住宅の寿命を良好な状態で維持し、メンテナンス費用の負担を増大させないためにも、小さな劣化サインを見つけたら塗装会社の点検を受けましょう。
プロタイムズ西東京田無店では、屋根の建物診断を無料で実施しています。
「建物診断をしたら契約しなければいけないの?」と疑問を持たれる方もいますが、当店では必要に応じて補修プランを提案させていただきますが、契約の強制はしていません。無理な勧誘をしないポリシーを掲げているので、安心してご相談ください。
雨漏りの原因特定が難しいとされる理由
屋根の劣化を放置すると雨漏りの原因になるとお伝えしましたが、雨漏りの原因を特定するのは専門家でも時間と労力のかかる作業です。
雨漏りの原因は、屋根材や防水シート、棟板金、外壁塗装など複数の可能性があります。ポタポタと雨水が垂れていたり、雨染みが広がっている箇所と、実際の浸水口がまったく異なるケースも珍しくありません。
素人が目視で特定することはほぼ不可能で、専門家にも深い知識と経験が必要です。
プロタイムズ西東京田無店の建物診断では、住宅の外装部分(屋根や外壁など)に関する資格保有者「外装劣化診断士」がお住まいの状態をチェックします。
普段は目の届かない高所エリアの劣化状況に関しては、写真や動画で記録してご報告させていただくので、雨漏りの根本原因や劣化状況を正確に把握いただけます。
屋根修理にかかる費用相場と内訳【 火災保険の活用も 】
「屋根修理の費用って高そう…」などの理由で小さな劣化サインを放置すると、住宅の寿命を大幅に縮めるだけではなく、補修費用の高騰化を招きかねません。
計画的に屋根のメンテナンスを実施するためにも、どれほどの費用がかかるのか、安く抑えられる方法があるのかを確認しておきましょう。
ここでは、屋根修理にかかる費用相場と内訳、火災保険を解説します。
屋根修理にかかる費用相場
屋根修理にかかる費用相場は、次のとおりです。
劣化の初期段階で屋根修理を実施すれば部分補修で対処できます。
一方で、屋根全体の劣化が進んでいる場合は、屋根重ね葺きや屋根葺き替えなど大規模修繕が必要となるので100万円以上かかることも少なくありません。
どのような屋根修理が必要になるかは、信頼できる塗装会社に建物診断を依頼し、必要な修理内容を確認しましょう。
塗装会社によっては、「足場代」「出張日」「天候によるスケジュール変更の追加費用」を別途徴収することがあります。見積もりを出してもらうときは、提示された金額に何が含まれているのか、追加で発生する可能性を事前に確認しておくと安心です。
火災保険が使えるケース
火災保険とは、自然災害で住宅被害を受けたときに一部費用を負担してもらえる制度です。
おもな適用範囲は、次のとおりです。
台風や大雪のあと、屋根に違和感を感じたら火災保険を利用して屋根修理ができる可能性があるため、資金面の負担を軽減できます。
ただし、加入している保険プランによって適用条件、支給額、申請方法は異なるため、保証内容をきちんと確認しておくことが大切です。
プロタイムズ西東京田無店では、複雑な火災保険の申請サポートを承っています。
「うちの加入している火災保険で屋根修理できる?」「申請するために何をしたらいいの?」などの疑問をお持ちの方は、お気軽に無料相談をご利用ください。
修理が必要な時の進め方【 見積もり〜工事の流れ 】
屋根修理が必要なときの流れは、次のとおりです。
2〜3社以上に相見積もりを依頼する
現地調査を受けて屋根修理プランと見積もりを出してもらう
比較・検討して請負契約を結ぶ
工事開始(足場設置→メイン工事)
工事内容の確認と報告書を提出してもらう
問題がなければ引き渡しで完了
屋根修理にかかる工期は、部分補修が半日〜2日程度、屋根塗装が4〜7日前後、カバー工法が1〜7日前後、葺き替えが10〜14日前後とされています。
ただし、使用する屋根材の種類や天候、作業範囲によって工期が大幅に遅れることもあるため、追加費用がかかる可能性は、事前にご確認ください。
プロタイムズ西東京田無店の屋根カバー工法は、次のような手順で行なわれます。
屋根修理はお客様の目の届かない箇所なので、工事内容は写真で記録し、最後に報告書にまとめてご提出させていただきます。工事内容を明確にすると、手抜き工事や施工ミスなく、引き渡しが可能です。
地元業者に頼むメリットと店舗の対応事例
屋根修理を地域密着型の地元業者に依頼すると、次のようなメリットがあります。
住宅と事務所の距離が近いので緊急対応に応じてもらいやすい
地元の口コミや評判が利益に影響するため信頼性が高い
地域特有の気候や周辺環境に理解がある
全国展開している大手と比べて地元業者は、良くも悪くも地元での評判が新規契約やリピートに大きく影響します。そのため、地元で長く営業実績を積んでいる塗装会社ほど、地元からの信頼性が高く、施工品質も評価されていると判断できるでしょう。
もちろん、「地元業者=信頼できる」わけではなく、相見積もりで複数の塗装会社と比較・検討をするようにしてください。
プロタイムズ西東京田無店では、西東京市内での屋根修理や外壁塗装、防水工事、屋根カバー工事など住宅全般の施工実績を豊富に持ちます。
こちらのお宅では、屋根全体の色あせが進行しており、塗装工事の依頼をいただきました。
引用元|プロタイムズ西東京田無店
屋根材の腐食や損傷などは見られなかったため、1週間の工期で塗装を行ないました。
引用元|プロタイムズ西東京田無店
仕上がりは、写真のとおりです。美しい光沢が戻り、外観の印象も大きく改善されました。
今回はアステックペイントが独自開発した遮熱性の高い「シャネツテックⅡSi-JY」を使用しており、西東京市で懸念されるヒートアイランド現象によるダメージ軽減が期待できます。
プロタイムズ西東京田無店では、建物診断の結果をもとに予算や要望に応じて5種類の塗装プランをご用意しています。「緊急性の高いところだけ補修してほしい」「屋根修理と一緒に外壁塗装もやってほしい」などさまざまなご要望に対して柔軟に対応するので、お気軽にお問い合わせください。
まとめ| まずは無料診断で状態をチェックしよう
適切なタイミングで屋根修理を実施すると、美観を保つだけではなく防水や遮熱など基本性能を高めて住宅の寿命を伸ばすことができます。
ただし、屋根のように高所な箇所はご自身で確認するのが困難ですので、信頼できる塗装会社に建物診断をしてもらい、最適な修理プランの提案を受けましょう。
プロタイムズ西東京田無店は、創業38年の地元密着型を強みとする塗装会社です。
確かな施工品質を維持するため「資格保有者による建物診断」「明確な塗装工事の品質基準」「工事の管理徹底」「安心のW保証」などを取り入れています。
建物診断、見積もり、相談は、すべて無料で承っているのでお気軽にお問い合わせください。
人気記事
【西東京市】屋根修理の費用と手順は? よくある屋根トラブルや火災保険の適用を解説
こんにちは! プロタイムズ西東京田無店(株式会社幸成)です。...
西東京市のアパート経営者必見! 塗料の種類と選び方を徹底解説
西東京市でアパート経営をされている方にとって、外壁の美観や耐...
【西東京市】屋根修理費用相場は? 信頼できる塗装会社と安く抑えるポイント
こんにちは!プロタイムズ西東京田無店です。 私たちは西東京市...
お問い合わせはお気軽に!
ご都合にあわせてお問い合わせ方法をお選びください。
[
ピックアップ
]