外壁塗装を成功させる秘訣について簡単にまとめてみました。
外壁塗装を行うからには失敗のないようにしましょう。
現地調査の際に立ち会いをする
外壁塗装を失敗している方によくある傾向としてみられるのが、まず現地調査の際に立ち会いをしない。
業者に問合わせをして見積りを取るのに現地調査の依頼をすると思いますが、忙しいからといって現地で業者と直接話をせずに勝手に見てくれというような感じで業者対応をしてしまうと、本気で外壁塗装を行う気があるのかどうかも分からないので業者の対応や見積り内容がいい加減になりやくなってしまう。
またヒアリングが出来ない為にどのくらいの予算感なのかどのような外壁塗装を望んでいるのか分からないため複数の業者から見積りを取った時にバラバラの提案になりやすく比較ができなくなってしまう。
価格だけで決めない
次に多いのが安いという理由だけで決めてしまう。
確かに外壁塗装はどれも同じような感じに見えてしまうので安くても同じだろうと思ってしまいがちですが安い業者には理由があります。
安さを売りにしている業者は下請け業者に丸投げを行っているか、本来3回塗り重ねていかなくてはならない工程を2回で済ませてしまうことや、塗料を極端に薄めて塗料代を浮かせたり人件費を大幅に削ることが考えられます。
職人というのは技術仕事ですので本来安売りというものはできないはずです。
手抜き工事を行う業者はプライドの無い業者や利益ばかり求める業者にありがちなので安さばかりに目を向けてしまうと失敗につながります。
見積りを取りすぎない
見積りはたくさんあった方がいいという考えで色々な業者から見積りを取ってしまうと提案などバラバラで何が正しいのか分からなくなってしまいます。
見積りを取る際は多くても3社程度にとどめておくと良いでしょう。
こういう風にしたいという要望を伝えておくと比較しやすい見積書が揃いやすくなります。
まだ他にもありますが外壁塗装を成功へ導く秘訣はまず現地調査には必ず立ち会うようにして業者の話を聞いたり、要望を伝えるなどしてコミュニケーションを図り外壁塗装に前向きな姿勢を見せることです。
そして見積りが揃ったら価格だけでは決めずに内容をしっかりと把握して業者の特徴を比較して内容に納得できるような業者に決めるようにしましょう。
