既存がリシン壁になっている外壁に吹付タイル塗装を行いました。
従来の外壁塗装の塗替えでは既存の模様を変えずに色だけを変えるのが主流になっていますが吹付を行う事で模様を変えることもできます。
築年数の古い建物でリシンに含まれている砂がだいぶ少なくなっており吹付タイル仕上の押さえ仕上げにて行いました。
吹付模様が乾いたらこの上に上塗り塗料を塗るので好きな色を塗ることができます。

吹付タイル押さえ仕上げ
吹付タイルの仕上げには2種類あり吹きっ放し仕上げと押さえ仕上げがあります。
吹きっ放しはその名の通り吹付けてそのまま完了となり、押さえ仕上げは吹付けた後にカットローラーと呼ばれるローラーを使用して吹付けた模様をつぶした仕上げになります。
吹付塗装のメリットは模様を変えることが出来るのデザインの一新や新築の時の様な仕上がりになることです。
ただし、注意しておかなくてはならないのが養生をしっかり行う事とエンジン式のコンプレッサーを使用するので騒音が発生してしまうため近隣様への配慮が必要となります。
今のデザインに飽きてしまった、イメージを変えてみたい方は一度検討してみてはいかがでしょうか?
吹付には他にもたくさんの種類があるのでまた別の機会にご紹介します。
ブログをご覧いただきありがとうございます。
西東京市の外壁塗装専門会社プロタイムズ西東京田無店|株式会社幸成です。
プロタイムズ西東京田無店では西東京市を中心に地域密着で外壁塗装・屋根塗装を行なっております。
外壁塗装・屋根塗装でお悩みの方はお気軽にご相談ください。
プロタイムズ西東京田無店|株式会社 幸成
〒202-0023 東京都西東京市新町5-9-15
【フリーダイヤル】 0120-966-128
【FAX】 042-238-9159
【HP】 https://www.kosei-gaiheki.jp/

