戸建て住宅のベランダ防水ではFRP防水という硬い樹脂製の防水材が使用されています。
FRP防水は強度がとても強く木造住宅のベランダではほとんど使用されており、
強度が強いのが魅力ですがメンテナンスは必ず必要になってきます。
トップコートの塗替えでメンテナンスを行う
外壁や屋根と同様に防水も紫外線などの影響で劣化してきますのでトップコートの塗替えなどでメンテナンスを行っていきます。
FRP防水は硬い素材の防水材なのでひび割れが起こることがあり、ひび割れが起きた状態を放置してしまうと雨漏りが発生してしまいます。
放置すると必要以上の経費がかかる
雨漏りが発生する前にメンテナンスを行っておけば必要以上の費用は掛かりませんが、雨漏りが発生して放置してしまうと防水層の下にある下地(木下地)まで組み替える必要が出てくるので掛かってくる費用が大きくなってしまいます。
劣化が激しくなければトップコートの塗替えだけでも十分対処ができます。
外壁塗装を行う際にベランダ防水のメンテナンスを行っておけば長持ちさせることが出来ますのでできれば一緒に行うようにしましょう。
