外壁塗装とセットで行う事が多い屋根塗装ですが、外壁塗装と同様に屋根塗装を行うには意味があります。
屋根塗装は雨漏りにも直接関係してくる工事なので重要性はかなり高いものになります。
塗装が必要な屋根材
屋根材には金属屋根やスレート屋根、瓦屋根などいくつか種類がありますが屋根塗装が必要になってくるのが金属屋根・スレート屋根(コロニアル)になります。
最近ではメンテナンスの必要のない金属屋根など出ていますがカラー鋼板などの屋根はメンテナンスが必要になります。
一般的な木造住宅ではカラー鋼板屋根よりスレート屋根が採用されていることが圧倒的に多くなります。
特に屋根塗装が必要なスレート屋根は新築時には表面のコーティングがされているので水を弾いたりしてくれますが熱や紫外線、雨などの影響でだんだんと劣化していきます。
劣化がはじまってしまうと水を吸い込みやすくなり屋根材自体の強度が落ちてしまいます。
屋根材の強度が落ちてしまうと反りや割れなどの現象がおきてしまい、劣化がひどくなれば屋根材が剥がれてしまうこともあります。
そのようなことを防ぐ為に屋根塗装を行い、表面をしっかりとコーティングして劣化を抑えて屋根材を長持ちさせます。
屋根が脆くなれば雨漏りの原因にもなりますので屋根塗装はとても意味のある工事なのです。
屋根が色褪せていたり、極端なよごれや、苔など見られるようになったら劣化のサインでもあるので一度専門業者に見てもらうようにしましょう。
屋根塗装は足場を架けて行う工事なので外壁塗装とセットで行うとお得にできます。
