屋根塗装は必ずしもすべての屋根が塗装できるわけではありません。
屋根材の材質などによって塗装できない場合があります。
屋根塗装の際に特に気を付けて頂きたいのが「ニチハのパミール」という屋根材です。
こちらの屋根材は1996年~2008年の間にノンアスベストのカラーベストとして広く出回っていた商品です。
ニチハのパミールという屋根材は10年程経つと屋根材の表層がめくれて層状剥離を起こしてしまいます。

層状剥離になっている状態
この素材のものは絶対に塗装が出来ないので特に注意が必要です。
塗装が出来なければどのように対処したらいいのか?
パミールの屋根材が使用されていたのであれば屋根のカバー工法か葺き替えでしか対応ができない状態です。
屋根塗装を行うよりも費用が大幅にアップしてしまいますが大切な住宅を守るためにもカバー工法か葺き替えのどちらかを選択するようにしてください。
